商工会は
地域に密着した唯一の総合経済団体です
商工会は、地域事業者が会員となり、ビジネスやまちづくりのために活動を行う総合経済団体です。
「商工会法」に基づいて設立され、全国の市町村に1,661(平成28年4月現在)の商工会があり、約82万の事業者が加入しています。全国的なネットワークと高い組織率(地域事業者の約60%が加入)を有し、国や都道府県の小規模企業支援施策(経営改善普及事業)の実施機関としても、さまざまな事業を実施しています。
さらに各都道府県には商工会連合会があり、広域的に地域事業者のみなさまを支援いたします。
主な事業
経営改善普及事業
小規模事業者の経営や技術の改善発達を図るために、経済産業大臣の定める資格を持つ経営指導員などが、金融・税務・経営・労務などの相談や指導に従事しています。
この事業は、秘密厳守・原則無料にて相談指導にあたっていますので、安心してご相談ください。
地域振興事業
地域の「総合経済団体」として、また中小企業の「支援機関」として、経済活動を通じた元気な地域づくりと商工業振興のため、まちづくり、社会一般の福祉の増進、意見活動など、さまざまな事業に取り組んでいます。
こんな相談が出来ます!
♦ 経営のこと、誰かに相談したい・・・。
頼ってください、「経営指導員」
役に立ちます、「セミナー・研修会」
専門家を派遣します、「エキスパートバンク」
♦ 税や経理、保険手続きってすごく面倒・・・。
「税理士」への無料相談も実施
「記帳代行」で日々の負担を軽く
「社会保険加入」の相談・アドバイス
「労働保険」の事務代行
♦ 融資のことは相談できる?
無担保・無保証・低利の「マル経融資制度」などを紹介しています。
♦ 従業員や経営者のもしもの備えは?
商工会の「福祉共済」
「商工貯蓄共済」(貯蓄・融資・保障)
商工会の「業務災害保険」
[PL保険」、「ビジネス総合保険」
「火災共済」、「休業対応応援保険」
「小規模企業共済」(国の退職金制度)
「中小企業退職金共済」(国の助成あり)
「中小企業倒産防止共済」(国の共済制度)
♦ 地域を元気にするには?
「小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業」
「イベント」で地域を盛り上げよう!
にぎわいのある「商店街」を目指して!わくわく商店街 スタンプの運営・大売出しの実施など
♦ 商品やサービスをもっとPRしたい!
東京都内に売り場ができる?! アンテナショップ「むらからまちから館」
全国商工会連合会の公式サイトで紹介・販売しています!「ニッポンセレクト.com」
100万会員のためのウェブサイト「コンパスクラブ」
♦ 人脈づくりはできる?
パワーみなぎる、「青年部・女性部」
起業家や経営者を応援!「創業塾」「経営革新塾」
山ノ内町商工会について
所在地 |
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3246-2 湯田中ヘルスケアセンター内 |
TEL | 0269-33-5666 |
FAX | 0269-33-2765 |
会長 | 田中 篤 |
アクセス
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3246-2 湯田中ヘルスケアセンター内
湯田中駅より徒歩3分