各種補助金・融資制度・助成金情報をお知らせします。

空き家等再生事業補助金(旧 山ノ内町空き家の店舗等活用事業補助金)

商店街団体および事業者等が実施する町内の空き家等家屋の再生事業に、必要な経費に予算の範囲内において補助金が交付されます。

【要件等】

  • 町内で空き家等を活用し店舗等を営もうとする個人または法人。
  • 町内に店舗等を持っていない事業者。店舗等を持っている事業者の場合、空き家等を活用後も既にある店舗等で継続して事業を営む者。
  • 個人の場合は町内に在住していること。
  • 営業計画が5年以上であること(5年未満で営業を停止した場合は補助金を返還。個人の場合は転出した場合も補助金を返還)。
  • 3ヶ月以上居住または事業が行われていない空き家または休眠スペースを活用すること。
  • 空き家等を賃貸借する場合は契約期間が5年以上。自己所有の場合は取得から1年以内。
  • 店舗であることが容易に確認できる看板等を店舗の外に設置する。
    など

◆改修費補助(賃貸・自己所有とも)
 事業者等:空き家等の改修費用に対し補助率4/10以内で補助上限150万円(休眠スペースの改修は上限90万円)
  山ノ内町以外の事業者にて改修工事を行う場合は補助率3/10以内
 改修工事着手前の申請に限ります。
 DIY工事(自分自身での工事)は対象外です。
◆賃貸の場合の家賃補助(最長3年)
 1年目…対象経費の2/3以内(限度額60万円)
    2年目…対象経費の1/2以内(限度額45万円)
 3年目…対象経費の1/3以内(限度額30万円)

空き家等再生事業補助金(旧 山ノ内町空き家の店舗等活用事業補助金)の詳細はこちらから
(お問合せ先:町 経済振興課 ☎33-1107)

山ノ内町起業チャレンジ支援事業補助金

町内で起業する方に対して、起業に要する経費の一部が補助されます。

◆事業所等開設支援事業
 設備・備品等(消耗品や車両を除く)やその他事業開始に係る費用に対し補助率1/2以内で補助上限70万円
◆経営支援事業
 経営指導・市場調査・販売促進(広告宣伝等)等の費用に対し補助率1/2以内で補助上限30万円

山ノ内町起業チャレンジ支援事業補助金の詳細はこちらから
(お問合せ先:町 経済振興課 ☎33-1107)

本補助金の受領には補助事業完了までに特定創業支援等事業の支援を受ける必要があります。具体的には長野信用金庫の「創業カレッジ」か山ノ内町商工会の「創業相談窓口」にてセミナー等を受講する必要があります。

創業カレッジの詳細はこちらから

中小企業融資制度

町内の中小企業の皆様に安定した経営を行っていただくことを目的とした、長期・固定・低利の融資制度があります。条件を満たせば、信用保証料の補助や利子補給金も受けることができます。

中小企業融資制度の詳細はこちらから
(お問合せ先:町 経済振興課 ☎33-1107)

マル経融資(小規模事業者経営改善資金)

商工会などの経営指導を受けている小規模事業者の商工業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度です。
融資限度額2,000万円、返済期間10年以内(据置2年以内)、利率年利2.00%(令和7年4月1日現在)


マル経営融資の詳細はこちらから

その他の補助金・助成金等

厚生労働省

事業主のための雇用関係助成金

 

上記以外にも補助金・助成金等の各種制度がありますので、
お気軽に商工会までお問い合わせください!